忍者ブログ

東本町雁木ヴィンテージ

07/05

Sat

2025

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06/03

Mon

2013


《 後藤マミ 3 》 




 おととい。
 パパに会った。学校から帰るとちゅう、うが神社とお寺に
向かう細い道にかくれるみたいにして立ってた。
ハルニレのけっこう近所。ゆうきあるね。
 まちぶせしたんだ、ごめん、だって。
 「ストーカーじゃあるまいし、あやまられてもねぇ。」
 ちびまる子ちゃんのまねしようとしたのに、
のどがグギゥってかたくなって声が出ない。
パパのスーツの右のポッケについてる白い糸をじっと見てた。



 「聞いた? りこんのこと。」
 聞いてないよ。なりそうだなとは思ってた。
クラスにけいけん者がいて、りこん前のどくとくな空気の
話は聞いたことあったし。わたしはクラスで3人目。
 「…もう、ほんとうに、だめ、だめな…なんだ。」
 パパはマックで泣いた。
 白い糸くずをつけたまま、いじめられてる男子みたいに。
 「おこってるだろ? ごめん。ごめん。ごめ…。
ほん、と、わぁ…うっ、マ、ミ、おぉー。」
 こんなパパ、初めて見た。人がいるのにかっこわるいよ。
ほんと言うと、あと10分つづいたら、シェイクのむの
やめてダッシュでにげるとこだった。ちょっと泣きやんだから、
いまだと思って、やっとのどから出した。
 「泣きたいのはこっちだよ。」
 去年はやった歌の歌し。
 バカみたい。
 それからまた声が出なくなった。
言葉がきえて、のうみそ空っぽになっちゃった。
わたしの心はどこいったの?って感じ。
なんにもうかばないんだもん。
それで、新しくおぼえた東本町小学校歌を聞こえないくらい
小さい声で何回も歌った。
 わたしバカみたい。




 こっちがあんなだったから、パパもどうしていいかわからなく
なったみたいだね。カメレオンクラブでDSのソフト買ってくれた。
持って帰るとママにばれちゃうから、パパといる時用にして
あずかってもらう。早くやってみたい。
 パパがせつめいしたとおり、りこんしたから、わたしたちは
もういっしょにいられない。えいえんに。
 りこんは“家族をやめること”、しょうめつってことだから。
ぽくぽくぽく、ちーん。
 パパかっこわるい、と、おこってないよ、をはなせばよかったかも
しれないよね。どうせうまく言えないけど。
泣きたいのはこっち、だって。ほんとうに言いたいことじゃなかった。
 パパかっこわるいよ。わたしのことしんぱいしてるんだろうけど、
でも、しんぱいしてるっていいわけして、なんていうか、
自分がかわいそうだから泣いてたっぽかった。
そういうのちょっとでもわかるとやだ。すごくかっこわるい。

 さいごの言葉ってだいじなんだよね?
 話せばよかった。
 パパはわたしをわかったと思う?
 きっと、ちんぷんかんぷんだな。
 来週の同じ時間にまた会おうって、いちおうやくそくした。
できればもう泣かないでほしい。やくそくまもって来てほしい。
もし言葉がきえてもこまらないようにメモを書いて持っていこう
と思ってる。
 あと、五日。
 おととい帰ってからすぐジョーイに、
 「これは、さいじゅうようミッションです」
 ってつたえてある。きみもいっしょにつれてってあげる。
 あとはだれにも言わない。
パパとわたしの時間をまもらなくちゃいけないから言わない。



 はなれたところにいてよぶほかは、ジョーイとわたしに
声はいらない。
 「そこのきみ」
 ふりむいた。
 こっち来た。
 (あのね、ひっこしてきたころ夜泣いてたママと
おとといのパパは、おなじだったよ)






 きのうの夜。
 ほんとうは第2日曜の昼にやるんだけど、だれかのつごうが
つかないからってなって、金曜の夜だけど「くっちゃね会」が
開かれた。でも、うめさんとしのさんは早めにお店を開けなきゃ
いけなくなっちゃって、ささっと食べて出かけちゃった。
トシ子おばちゃんととうふのさとうのさとうさんが来た。
さとうさんはあつあげもってきた。
 「くっちゃね会」は、みんな月1度は顔を合わせて食べたり
おさけ飲んだりしようっていうここんちの行事。
ここんちにすんでる人全員とトシ子おばちゃんたちお客さんが
そういうの食べて、しゃべりまくる。ときどきうるさすぎるけど、
まあ、だいたいおもしろい。
 やすじろうさん(=欠席)が前もって取ってゆでて持ってきた
たけのことさとうさんのあつあげとでかい車ふとかたい魚
(ニシンだと思う)のにもの、うどとかイカとかの天ぷら、
ここんちのおじさんが実家からもらってきたアスパラガスと、
あとそら豆とかの焼き野菜、たけのこ汁、トシ子おばちゃんが
作ってきたよもぎだんご、ほかにもたくさん。
よもぎだんごおいしかった。
いそがしいのによく作るわってみんなほめてた。




 わかい男の林田さんと吉さんは2人でぼそぼそ話して、
ときどきウケてる。



ここんちのえみママさんとうちのママとトシ子おばちゃんが
女だけで大わらいしてうるさくて、ここんちのおじさんと
さとうさんは新しいとうふ料理を作ろうって言って
もり上がってる。
若い男以外は、みんな上越べん。




 トシ子おばちゃんが、
 「今年のたけのこ、出がわるいんだってね。」
 って言ったら、ここんちのおじさんが、
 「ひめたけ?」
 「なあして。もうそうのほう。」
 そしたらママが、
 「ですってね、わたしもやすづかのお客さんからそう聞いた。
雪が多かったし雪どけおそかったからなあって。」
 ここんちのおじさんが、
 「たけのこ取った本人、食べるばっかにしたくしたのに
あじ見に来られないんだもんなあ。」
 「いんだわね。早くねてさ、またかせぐんだって。
もう寝てるわね。」
 ってトシ子おばちゃんが言うから、
 「え、もう? 赤ちゃんみたい。」
 ってわたしが言ったら、みんなばくしょうした。
大人っておさけ飲むとあんまりおもしろくないことでも
わらうんだよね。楽しいからべつにいいけど。 



 ここんちの子とはじめてはなした。かいちゅうでんとうで
てらして、池にいるおたまじゃくしを見に行った。
おたまじゃくしはまだねてなかった。ていうかまぶしくて
びっくりしておきたのかもしれないけどね。
で、かがとんでたみたいでさされた。
うそみたい、でもほんとう。さされてかゆかった。
それから林田さんと吉さんと4人でゲームやった。
これが1番テンション上がった。
早くねなさいって言われないからいいよ。
また来月も金曜の夜にすればいいのに。




 今日。
 朝おきたら、大変なことになってた。
 食堂におりていったら、クリスマスよりすごいことがおきていた。
 しじょうさい強にすごいこと。
 食堂がだっぴした!
 変身した!きのうの夜、みんなでごはん食べてた所はきえた!
 色がすごくたくさん、いっぱいはじける!
 しぶい!しゃれてる!ゆめみたい!
 音楽もなる!
 さなぎがひとばんでちょうちょになって、それで、だれかが
わたしに言ってる。
 「いいこともわるいこともおきる。それが世界のほんとうのすがた」





拍手[9回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
甘地トシ子
年齢:
72
性別:
女性
誕生日:
1953/03/21

最新記事

(09/22)
(12/03)
(11/25)
(11/21)
(11/18)

制作・提供

制作/ 提供/               サンダース・ペリー MIKI TEL. 025-522-6006  FAX. 025-522-6042  新潟県上越市稲田2-6-10 ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー ブログに関してのお問い合せはこちら gggggangi@Yahoo.co.jp 

ブログ内検索

ブログをご覧の皆様へ

物語に登場する人物名は、すべて創作上の架空の人物であり、実在するものではありません。    ※画像内の商品撮影協力:ヴィンテージ&アンティーク雑貨のお店「ペチカ 」

Copyright © 東本町雁木ヴィンテージ : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]